鏡平 (北アルプス)
正面は大ノマ岳でしょうか。
かなりヨレヨレ状態ですが、アミノバイタル効くかなあ・・・。
昼食後チェックインし、1時から4時まで横になり、だいぶ具合も良くなったので、せっかく担いできた食材で夕食にしました。

テラスから見た双六に向かう稜線は近くて遠かった・・・。あの向こう側には素晴らしい景色があったんだろうなと思うと、空しさでいっぱいでしたよ。

近年まれにみる絶好調ぶりだった奥さんには申し訳なかったね。でもまた来よう、来年でも再来年でも・・・。


夜は7時には寝てしまったので、深夜2時には目が覚めてしまった。(計10時間寝てますけど・・・)

うっすらと見える槍の上空に光る星空はそれはそれは見事でしたよ。判ってはいるけどコンデジでパシャパシャ撮ってみたけど、やっぱり真っ黒けだった。


さて2日目は帰ると決めたら行動は早いです。鏡池で逆さ槍と逆さ穂高をパシャパシャ撮って、5時半には鏡平を後にしました。

朝ご飯はシシウドヶ原で食べましょうかね・・・。
【おやまに行こう No.166】
【13-15】
8月16日(金)晴・17日(土)晴
かがみだいら

***はじめに***

さあ、待ちに待った夏の北アルプス!、今年は憧れの北アルプスど真ん中!双六岳〜三俣蓮華岳〜鷲羽岳、そしてあわよくば水晶岳という計画を立てました。

しかも2泊3日の初テント泊です。体力面で若干の不安はありますが、いつ行くの?今でしょ!!って感じで決行です。

新穂高の無料駐車場は普段から大混雑で、前日に到着しないと入れる確率が低いらしい。ましてお盆休みの真っただ中だし、自宅をお昼過ぎに出発しました。

この日は諏訪湖で花火大会があるらしく、中央道は渋滞してました。しかし、諏訪湖が近づくと物凄い雷雨です。結局、花火大会は中止になったらしい。

雷雨を通り抜け、松本ICから安房トンネルを目指します。新島々のコンビニで翌日の朝食を仕入れ、夕食&お風呂は平湯温泉の「ひらゆの森」で済ます予定

でしたが、なんと満車で入れません。しかも新穂高方面には続々と車が向かってます。駐車場が心配になってきたので、慌てて平湯BTでパンを買い、駐車場

に向かいました。が、到着すると4段ある駐車場は結構空きがありました。お風呂にも入りたいので、深山荘に近い1段目の端っこに駐車します。

深山荘の露天風呂は洗い場もなくただ浸かるだけでしたが、入んないよりましだよね。

そんなこんなで夜8時には「おやすみなさ〜い」です。いよいよ体調万全で山歩き開始です。

正直、結末を考えるとレポを書いていて空しさ満点ですが、まあこんな時もありますよね〜

標 高: 2300m

9:25 無事(でもないけど)到着〜!ご迷惑おかけしました。
ゆるしてちょんまげ♪♪

ルート図

下りの林道歩きは長いのよね〜。
最後に鏡池で撮影大会!
小屋の奥が歩くはずだった双六に向かう稜線です。
今回はこの位で勘弁してやるけど、待ってろよ〜!(負け犬の遠吠え)
気持ちが悪く、食欲がないので昼食は無し!
そのかわり、このかき氷が美味しいのなんのって・・・。

登山口: 新穂高無料P(岐阜県高山市)

ズンズン下ります。考えてみたら、結構贅沢な景色を堪能したんだよね。
(決して負け惜しみじゃないですよ♪)
シシウドヶ原にて、山バッジの代わりにゲットした山タオルで穂高連峰を確認です。
キヌガサソウ。初めて見ました。
これも昨日は気が付かなかった。まったくしょーもない・・・。
チングルマです。昨日は全く気が付かなかった・・・。
途中、奥さんに何度も「引き返す?」と聞かれましたが、鏡平まで行けば状況が変わると思い進みました。正直、行くも地獄、帰るも地獄の状態でしたけど(笑)
このあたりのブナは見事ですよ。
ソバナです。
5:10 駐車場の端っこから遊歩道を抜けていきます。
8/4にこの遊歩道でクマが出たそうですよ。
8/15 自宅 12:30〜新穂高無料駐車場 18:30(夕食後、深山荘にて入浴)

駐車場の場所

行 程

駐車場情報

8/16 P 5:10ー(1:35)ーわさび平小屋ー(1:15)ー秩父沢ー(1:43)ーシシウドヶ原ー(1:12)ー鏡平 11:30
途中、夏合宿の学生さんにさらっと追い越されます。
あの若さとあの元気、もう戻らないのですね・・・。
元気は何とかなるか、カラ元気だけど♪♪
さて、下りますか。
8:15 秩父沢に到着。わさび平小屋から1:15で登ってきました。
CTは1:30だからちょっと早すぎたのかな・・・。
ちなみに奥さん、ここで水汲み中 沢に落ちて靴の中グッチョリ!
8:02 すでに足取りが重いです。
見た目は爽やかそうに見えますが、すでにかなり暑いです。
10:13 何とかシシウドヶ原に到着。秩父沢から1:43かかりました。
CTは1:30なので、そんなに悪いペースじゃなかったんだな・・・。
ここは日陰が無いので、この先の木陰で休憩します。

8/17 鏡平 5:10ー(0:50)ーシシウドヶ原ー(0:45)−秩父沢ー(0:45)−わさび平小屋ー(1:20)−P 9:25
9:07 登山口に到着!
クッキリ 笠が岳。奥さん、笠新道から登ろう!って言ってました。
カラ元気じゃないから怖いんだよね〜。
穂高連峰です。奥穂ぐらいは行けたらいいね〜。
ここちら側から眺める槍も初めてでした。新鮮だわ〜♪
でもこの絶景も見たかったわけで・・・。
???
新穂高無料駐車場 9:40〜ひらゆの森〜松本 手打ちそば榑木野別館〜(上信越道経由)〜自宅 18:00
7:55 わさび平小屋にてトマトをいただきます。(200円なり)
食べる前に撮れっちゅうの!
7:39 登山道も終わり、左俣林道に入ります。
5:10 鏡平山荘を出発。昨夜は布団1枚に1人、しかも部屋の角+隣が空いていたので快適に過ごせました。
2日目、槍の朝です。
右手に槍ヶ岳山荘の明かりが灯ってますよ。
秋には行けるかなぁ・・・(超弱気)。
さらにトコトコ歩いていくと・・・


路駐の列は登山口のホテルまで伸びてました。
山を愛していても駐禁場所に車を停めるヤツ、素晴らしい景色を見ているのにゴミを捨てるヤツ、理解できませんね。
左 06年に登った焼岳と右奥 05、07年に登った乗鞍岳です。
焼岳に朝日が当たってきましたよ。
7:24 左俣林道を外れ、いよいよ登山道の始まりです。
だいぶ前方が開けてきましたね。
6:21 北アルプス3大急登の笠新道入口です。水場もありました。
下りでお話しした男性は去年登ったようで、「地獄の4時間でした」と言ってましたよ。
5分歩くと新穂高のバスターミナルです。
トイレはここを利用した方が良いですよ。
夜が明けました。天気は上々ですよ。なんと夜中の2時過ぎに私達の車の脇にテントを張っている輩がいて、しばらくうるさくて寝られなかった。登山者のマナーってこんなもんかい?
コース P〜わさび平小屋〜秩父沢〜鏡平(往復)  ICからの距離 長野道 松本ICから約63km (90分)
行動時間 全行程 10時間45分
山歩き 9時間25分(8/16登り 5:45:8/17下り 3:40)
休憩 1時間20分
 標高差・距離 最大標高差 1265m
累積標高差 +1315m/-69m
距離 10.5km *カシミール3Dによる片道の数値です
駐車場 新穂高無料駐車場(約150台) トイレ 駐車場に簡易トイレ・各山小屋(100円)
宿泊・立寄湯 深山荘(500円)ひらゆの森(500円) その他 無料Pに停められない場合、有料P(6H500円)か、遠くの無料Pになってしまうので、前日入りをお勧めします。路駐はやめましょう!
7:03 秩父沢です。
いい感じ♪
あたさん ごめんなんしょ。
3度目の正直、頑張ってね♪ わが隊も頑張りますよ〜♪
奥さんはかき氷+ラーメン!女性は強いのですよ。
こんなに気持ちの良い景色の中を歩いているのに、
全く楽しめなかったよ。
8:47 チボ岩通過。
正直、どうにかたどり着いたという感じだよ。
トマトとキュウリしかありませんでした。
帰りに食べましょうかね。
6:35 Pから1時間25分でわさび平小屋に到着。
ここで朝食にします。
アザミです。
笠ヶ岳方面をパチリ。
しかしみんな笠みたいでどれが笠ヶ岳だかわからん。
5:21 車止めゲートがある登山口で登山届を書きます。
まあ、予定は未定って事で・・・。
舗装された林道をトコトコ歩いていきます。
ガラガラの6時間500円の駐車場近くに停めている路駐組。
結構高級車が多くみられますが、金持ちってセコイのが多いのね(笑)
***あとがき***


今回の計画は1日目、新穂高P〜双六テン場(その日のうちに双六岳)距離17,0km・標高差+1998m,-487m。2日目、双六テン場〜三俣蓮華岳〜鷲羽岳〜

出来れば水晶岳まで〜双六テン場帰り 距離17.9km 標高差+1647m,-1647m。3日目、双六テン場〜新穂高P 距離14,0km 標高差+177m,-1688mでした。

そして結果は見事に撃沈!わが隊(わたくし)にとっては壮大すぎる計画だったのでしょうか・・・。

去年の朝日岳と、今回と2度テントを担いで登り、2度ともテントを張れなかったって、なんとマヌケなんでしょうね〜(笑)

でも改めてあの稜線の向こう側に行ってみたいと強く思いました。まあ、無理しない程度にね♪ しかも小屋泊まりでね♪


さて、秋は性懲りもなく槍ヶ岳に行く予定ですが、その前に2つ位挟みたいですね。気持ち的にリベンジするためにも・・・。

「この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである」


逆さ槍穂、撮ったど〜!
1