【おやまに行こう No.144】
【12-14】
9月16日(日)晴

登山口: 桜坂駐車場(新潟県南魚沼市)

駐車場は料金後払いです。そこに売っていた山バッジ。
なんともシブいですな。
今週は初の北アテン泊予定でしたが、訳あって中止としました。結局、来年まで持越しですね。だんだん体力が無くなっていく・・・。

ということで、日帰りできる所を検討し直し、奥さんの提案に乗っかり、巻機山に行ってきました。(ちょっと日帰りには遠くねっ!)

前日、早寝し(11時) 2時半に出発します。どうも、夜中に起きての長距離移動は体調がイマイチです。

少ししか仮眠できなくても、目的地まで移動してから寝たほうが、私的には合っているような気がしますね。


桜坂の駐車場に着いたのは6時半。橋を挟んで2か所ある駐車場は満杯です。一応、登山口に近い駐車場まで行ってみたら、運よく1台分のスペース

が有りましたよ。山道はたくさん歩いても平気だけど、舗装道路はあんまり歩きたくないもんね♪

関越トンネルの群馬側は分厚い雲がかかっていて天気が悪かったけど、こちら新潟側は見事な快晴ですよ。

さて、46座目の百名山はどんな山かなあと思いつつ、山歩き開始です。
巻機山最高地点付近 11:35−(0:45)−前巻機ー(1:58)ーP 14:23
牛ヶ岳から巻機山・割引岳方面のパノラマです。(奥さん撮影)ご苦労さんでした。
見える湖はたぶん奥利根湖・・・だよね。
で、最高地点の付近でパチリ。
ロープから向こうは行けませんよ。
奥さん、牛ケ岳も行くと言い出したので、勝手に行ってもらいます。私は分岐点のベンチでまったりを決め込みます。強風でまったりどころではなかったけどね。
どうやら奥さん、復活したようです。
元気が出たら出たで、問題も発生します。
9:07 7合目です。団体さんに追いついちゃったので、13分休憩。
このあたりからは景色を眺めながら歩けますよ。

「この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである」

http://yahoo.jp/9XE10s へのリンク
桜坂P 14:35〜立寄湯〜食事〜自宅 21:30
ゴジラでも通ったんでしょうか。
ゴジラって3本指じゃないか・・・。
私がまったりしていた場所でそのままランチを済ませ、
11:35 下山です。
ちょっぴりですが、紅葉が始まってます。
奥さん、最高点も行くんだってさ。
私は「ニセ」でも充分満足な人なんですけどね。
地塘もあります。いいね〜。
こんな感じであと一息!
気持ちの良い青空の中、9合目を目指します。
ここまで見事に登り一辺倒の道が続きますよ。
8合目で団体さんを追い越します。
百名山に団体さんは付き物ですね。
8:27 ようやく6合目です。奥さんまたしても体調不良で休憩。
どうも花もない黙々の登りは苦手のようです。
そしてまたブナの森を登ります。
ひたすら、ひたすら登りますよ。帰りはきつそうだな〜。

標 高: 1967m・(御機屋 1933m)

***はじめに***

ルート図

「石打ユングパルナス」で汗を流し、塩沢石打IC近くの「魚野の里」で早夕を食べます。1枚目魚野定食、2枚目コシヒカリ定食です。
牛ヶ岳にあったプレートらしいです。(奥さん撮影)
P 6:45−(1:42)−6合目−(1:15)−前巻機ー(0:30)−御機屋

46座目の百名山はちょっぴり厳しい山でした。

とにかく9合目までひたすら登り、当然のごとくひたすら下ります。登山道は石ゴロ地帯か粘土質で滑る道かなので、かなり足にきます。

9合目からは大展望の稜線歩きなので気持ちいいんですけどね。

しかし、この山に行くのなら、紅葉の時期が良いようですね。中途半端なこの時期ではイマイチ良さが解らなかった気がします。

帰りに寄った温泉、石打ユングパルナスは施設も綺麗だし、思いのほか良かったです。

何度もスキーで訪れた場所ですが、温泉はいつも湯沢か六日町だった。


さて、次回はいよいよ北海道です。天気が心配ですが、こればっかりは狙っていけないので、運を天に任せましょう。

あと飛行機が今話題のLCCの会社なので、欠航しないか心配です。片道4900円で贅沢は言えないけど、欠航は勘弁してね。

今現在の予定では大雪山と前回行けなかった羅臼岳、雌阿寒岳リベンジなのですが、どうなるかな。

さあ、北海道の紅葉はどんな感じでしょうか、楽しみです。


−(0:08)−巻機山最高地点付近 10:50
奥さん 牛ケ岳まで散策
14:23 ということで、桜坂駐車場に到着。
ヒザが限界寸前でした。
奥さん、下山届もちゃんと出してますね。えらい、えらい。
下る、下る〜♪いや〜長かった。
正直、写真撮る気もなかった・・・。

駐車場の場所


案内板の脇には登山ポストがありました。
皆さん、登山届はちゃんと出しましょうね。

行 程
自宅 2:30-桜坂P 6:30-6:45

***あとがき***

チラッと振り返るとこんな感じ♪
越後の山はさっぱりわからんです。右奥に見えているのは妙高・火打らしいですけど・・・。
まきはたやま
コース 桜坂P〜井戸尾根コース〜巻機山(往復)
行動時間 全行程 7時間38分
(登り 3時間35分/下り 2時間43分/休憩 1時間20分)
標高差・距離 最大標高差 1219m
累積標高差 +1268m・-59m(片道)
距離 5.35km
*カシミール3D概算値
 駐車場 桜坂駐車場(500円)約60台 3ヶ所有
トイレ 駐車場(無料)/避難小屋(有料)
ICからの距離 関越道 塩沢石打ICから約17km (25分)
宿泊・立寄湯 石打ユングパルナス 900円→700円(モンベルカード提示)

まったり中に牛ヶ岳方面をパチリ。奥さん、着いたかな・・・。
6合目より。天狗尾根の先は割引岳です。今日は行かないよ!

万年初心者はお気楽コースを行きます。
なんて、全然お気楽コースじゃないですよ。

井戸尾根コースの入口です。
この手前に沢から登るコーストの分岐もありました。
向かう人達を見ていたら、なんだか上級者用コースのような雰囲気でしたよ。

6:45 桜坂駐車場を出発です。さすが百名山だね、この時間で駐車場は満杯でしたよ。

巻機山
10:40 巻機山の山頂標がある御機屋に到着。
巻機山の最高点は植生保護のため立ち入り理禁止なので、ここに山頂標があるようです。
ある意味ここも「ニセ」ですな。
さすがに草紅葉にはちょっと早かったか・・・。
でもいい雰囲気ですよ。
10:10 ちょこっと下って避難小屋でトイレタイム。
建物内のトイレは綺麗らしいですが、外のトイレは強烈で、めまいがしたわ・・・。
10:03 9合目、ニセ巻機山(前巻機)でパチリ。
2枚目は一応「ニセ」を隠してるところ。隣に思いっきり9合目って書いてあるやん!
さあ、階段を登りきると、待望の稜線歩きです。
気持ちいいよ〜♪♪
五合目でようやく展望が開けました。(ほんのちょっと)
トンガリの山は大源太山らしいです。

若いブナのようですが、癒されますね。