【おやまに行こう No.134】
【12-04】
行 程
コース P〜岩殿山〜兜岩〜稚子落し〜大月駅〜P(周回)
時間 全行程 :3時間38分
山歩き :2時間54分・休憩44分
標高差・距離 最大標高差 :294m ・累積標高差 :604m
距離 :7.10km
 駐車場 岩殿山公園市営駐車場(無料)10台 
トイレ 丸山公園 ふれあいの館
ICからの距離 中央道 大月ICから約3km (5分)
寄った温泉 真木温泉(1000円)
なにやら、説明書きがありました
3つ目の鉄塔を過ぎると・・・

城山かたくりの里にて(神奈川県相模原市)


自宅 (5:10)〜岩殿山公園駐車場(7:20)
かたくりです。一面ぎっしり咲いてました

今回は小さい山だし、「楽勝だな」なんて思ってましたが、小さい山なりにアップダウンが多く、結構足にきましたよ。(先週の大野山より疲れた)

桜は残念だったけど、富士山は綺麗に見えたし、プチクサリ場も楽しめたし、満足できる山歩きでした。

下山後は大月駅前の食事処「かつら」で大月名物(らしい)「おつけだんご」を食べ、真木温泉で汗を流し、神奈川県相模原市にある「城山かたくりの里」で

満開のかたくりを堪能し帰路につきました。今回も充実した「おでかけ」になり良かった、良かった♪


さて、次回はもう1回、この界隈を歩くか、それともアカヤシオ鑑賞か・・・ですね。

とりあえず今年こそは袈裟丸山を外さずに行きたいと思ってます。人の多さには参っちゃうけど・・・。

あとは皆さんのレポを拝見しながら、良いタイミングで行けると良いんだけどなあ。

P−(1:50)−岩殿山−(0:35)−兜岩−(0:45)−稚子落し
難なくクリアです。楽しそうだね♪

稚子落し−(1:10)−大月駅−(0:14)−P
そして1件宿の真木温泉で汗を流します
泉質はph10.3のアルカリ性らしいのですが、正直それほどの成分は
無いと思います、残念ながら・・・
仕切り直して「かつら」で、ランチ。
写真は大月セットで1000円也。おつけだんごと餅入りギョウザと
炊込みごはんのセットですよ
民家の庭先を通って、駐車場まで2kmの舗装道路歩きです
先週より短いですね
で、下山です。ここは稚子落しへの登山口になります
本来は下りてきて右に向かうようですが、道路崩落のため左に
迂回路が作ってありました
稚子落しが見えます
このルートは岩殿山が落城して、逃亡に使われた道だそうで、
この岩場でそのような出来事があったと伝えられているようですね
悲しすぎます
あんたはK2隊か!!
それほどの鎖場でもなかったんですが、写真で見ると大変なことに
なっていて笑っちゃいました

駐車場の場所

駐車場(11:25)〜かつら(昼食)〜真木温泉〜
こちらから奥さんを撮ろうと想ったら、サッサと行っちゃいました。待ってくれ〜
クリアです。「楽し〜っ」とか言ってますよ

右が岩殿山、左が兜岩方面です。またここに戻ってくる訳ですね

そしてさらに階段は続く・・・。そういえば大月ってクマ、多いんだよね

撮りたかったのは桜と富士山だったけど、梅と富士山になっちゃいました


城山かたくりの里〜自宅(17:00)
道志山系が一望できます。右、富士山の手前が高川山、左手前が九鬼山ですね。2山とも富嶽12景の山です
11:11 無事、到着。お疲れ様でした♪
駐車場は満杯で、停められない車が道路に溢れてました
歩道橋を渡って、大月駅前を通り、かつらでお昼を食べようと
思いましたが、まだ開店前だったので、一旦駐車場に向かいます
とりあえず写真を撮るため、先行しててっぺんにたどり着きましたよ
9:23 なんとも良い感じの山頂標がある、天神山に到着です
ここで休憩して手袋忘れた・・・、ショック(泣)
2つ目の鉄塔を通り過ぎると・・・
岩殿山の山頂だと思ってしまった所です
実は山頂はもっと先だったけど、行かなかったです。まあ良いか・・・
しかし、要塞のようなお城だったんですね〜

***後  記***

出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/

***はじめに***


写真で見ると、ホント怖そうだわ〜
岩場の直下です
8:19 しっかり山頂だと思っている2人。マヌケですね〜

丸山山頂は見事に4並びです。中央は三ツ峠山
丁度、この真下を中央道のトンネルが通ってます

7:49 円山公園のふれあいの館に着きました。ここでトイレ休憩です

岩殿山(大菩薩・道志山系)

大月市秀麗富嶽12景/8番山頂
復活第2弾は大月市が定める秀麗富嶽12景の内、8番山頂の岩殿山です。

ちなみに「秀麗富嶽12景」とは1番 雁ヶ腹摺山・姥子山/2番 牛奥ノ雁ヶ腹摺山・小金沢山/3番 大蔵高山・ハマイバ丸/4番 滝子山・笹子雁ヶ腹摺山

5番 奈良倉山/6番 扇山/7番 百蔵山/8番 岩殿山・お伊勢山/9番 高畑山・倉岳山/10番 九鬼山 /11番 高川山/12番 本社ケ丸・清八山です。

3番・5番は登頂済みなので、今回で3景目ですよ。これも1つの目標として、あと9景 頑張ってみましょうかね。


市営の駐車場に着いたのは7時20分、10台くらいしか停められない小さな駐車場ですが、すでに先客が4台停まってました。

岩殿山は桜の名所で、もちろん桜の花と富士山を写真に撮りたかったのですが、残念ながら桜はつぼみ状態でした。先週の山北町の桜祭り同様、1週間

早かったようです。まあ2週連続のフライングですが、「思い立ったが吉日」ってことで、良しとしましょう。

今回は忘れ物チェックもしっかりして山歩き開始ですよ。


標 高: 634m

登山口: 岩殿山公園市営駐車場(山梨県大月市)

山に行かなくても全部見れちゃいました・・・シリーズですよ
サクラはツボミで残念だったけど、こちらは満開みたいですよ
入口です。。入場料は500円、駐車場は無料です。
2時過ぎだったので、すんなり駐車場にも入れましたよ

4月8日(日)晴

ルート図

ちょこっと舗装道路を登っていくと〜

7:33 駐車場をスタート!今日もいい天気ですよ♪

怖いです・・・、横バイ苦手です・・・
兜岩へは、岩場経由と林内経由とに分かれます
奥さん、有無をも言わさず岩場方面に向かいますよ。待ってくれ〜
そして兜岩に向かいます。一気にひと山分下りますよ

円山公園の直下にたどり着きました。結構キツイですよ

岩殿山の登山口です
ここからはず〜っと階段や急登りが続きます
岩殿山は桜祭り開催中ですよ。そりゃ〜見事なツボミでしたよ・・・

いわどのさん