【おやまに行こう No.133】
【12-03】
行 程
コース JR谷峨駅〜大野山〜山北町役場(周回)
時間 全行程:4時間15分
山歩き: 3時間37分・休憩38分
標高差・距離 最大標高差:606m ・累積標高差 +736m・-768m
距離:12.06km(登り4.92km・下り7.14km)
 駐車場 山北町役場駐車場 
トイレ 各駅・山頂・登山道に2カ所
ICからの距離 東名高速 大井松田ICから約7km (10分)
寄った温泉 温泉寄らず
山北駅周辺の線路沿いは見事なサクラ並木でしたよ
満開になるとスゴイでしょうね
そして長〜い階段を下ります
登りじゃなくて良かった〜
10:18 山北駅に向かって下ります
やっぱり東丹沢より西丹沢のほうが雰囲気が好きだなあ

***はじめに***

自宅 (5:10)〜山北町役場駐車場(7:25)〜山北駅−谷峨駅
いや〜、良い眺めです。谷峨駅もチラッと見えましたよ
ここからはずっと富士山と一緒ですよ
富士山は頭がチラッと見えてるだけです
朝の高速からはよく見えてたのに・・・

東名高速の上にチラッと大野山が見えますよ

谷峨駅−(1:50)−大野山山頂
眺めの良い場所に休憩所があります
山頂まであと15分位なんですが、休憩しちゃいましょう
ここは丁度 スカイツリーと同じ高さだって
ふ〜ん、そうなんだ・・・(特に感想無し)
気持ちの良い広葉樹の道になりました
この辺りは良い雰囲気ですよ
途中、トイレと休憩所が有ります
そしてしばらく舗装道路を歩きますよ。登山という雰囲気ではないですね

JR御殿場線の山北駅です。ここから隣の谷峨駅(やがえき)まで電車で
移動します。写真は帰り道に撮りました。朝はドタバタだったもんね。

大野山山頂−(1:47)−山北町役場駐車場
お〜、富士山もよく見えるようになってきたじゃん♪♪
このあずまやではジャムや野菜の無人販売をやってました
奥さん、ゆずのジャムを300円でお買上げです

花もぼちぼち咲いてます。もう春なんですよね

***後  記***


駐車場の場所

駐車場(12:15)〜酒水の滝〜万葉うどん(昼食)〜自宅(16:30)

車で山頂まで行ける大野山でしたが、歩いてみるとなかなかどうして、見事な絶景が楽しめる気持ちの良い山でした。

今回は谷峨駅からの周回でしたが、早い時間に展望を楽しみたいなら、こちらのルートが良いですね。特に富士山方面は遮る物もなく、開放的でしたよ。

下りに使った山北駅へのルートは広葉樹林の中を多く歩くので、これから新緑の季節は良いかも・・・。

でも足慣らしにしてはちょっときつかったかな・・・。奥さんに標高差を聞かれても。「う〜ん、500m位かなあ」(実は700m以上あった)

「距離は?・・・」「6km位じゃない?」(実は12kmあった) まあ、この位のことはあまり問題じゃないんで・・・。

もちろん、それなりの山に行くときはそれなりに下調べしますよ。重要な事ですからね。(偉そうに言うな!)


本日のお昼は久々に矢倉岳の麓にある「足柄万葉うどん」と決めてました。旨いんだよね〜、ここのうどん♪

途中、通り道にある日本の滝百選「酒水の滝」に寄ってみましたが、結構な水量で迫力がありましたよ。

ところで足柄万葉うどんは湯うどん・ざるうどん共に500円でおかわりが100円です。もちろん二人ともおかわりしましたよ。そして、大きな渋滞もなく

明るいうちに自宅に到着できました。(グレ犬を散歩に連れて行かなくっちゃね)

あ〜、でもやっぱり山はいいわ〜♪ 次はどこに行きましょうかね。

牧場の敷地内に入ると、一気に傾斜がきつくなります

数件の住宅を過ぎ、登山道に入ります

橋を渡って牧場に向かう舗装道路登っていきます

のどかな雰囲気です。ウチの周りとあんまり変わらないけど・・・
結局、ほぼこの道標の時間どおりのペースで歩いたようです

出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/

登山口: JR御殿場線 谷峨駅(神奈川県山北町)

花です。サクラです。この位はわかります
ここがその登山口です。地蔵岩ルートって言うんですね
この山はいたるところに木彫りの動物や鳥がありましたよ。登山道も良く整備されてるし、地元の皆さん、ありがとうございます
登山道の雰囲気はこちらのルートの方が良いですね
登ってくる人も結構いましたよ
またもや舗装された道に出ました

ルート図

7:55 国道に架かる歩道橋を渡って、大野山を目指します

駅前のサクラは満開でしたよ


おおのやま

大野山(西丹沢)

花です
9:55 そして久々の山頂ショットですがね
8:47 谷峨駅に到着。こちらも無人駅

標 高: 723m

そして万葉うどんで昼食
5年ぶり?かな。やっぱり旨いっす。この日は新潟ナンバーの車も停まってましたよ
万葉うどんに行く途中に寄った、酒水(しゃすい)の滝
なかなかどうして、水量の多い良い滝でしたよ
例年になく忙しかった年度末の仕事もようやく片づき、遅まきながら我が隊の山歩きシーズンの始まりです。

まずは足慣らしって事で、比較的楽そうな西丹沢の大野山に決めました。ルートは山北駅から電車で隣の谷峨駅に移動し、周回するコースです。

実は先週 仕事で西丹沢に滞在し、大野山の山頂が実に気持ちよさそうに見えたんだよね。


山北駅周辺に着いたのは7時15分。予定では駅前の鉄道公園に停めるつもりでしたが、なんとゲートが開いてません。(出た!リサーチ不足)

仕方なく停められそうな場所を探していたら、すぐ近くに町役場があったので停めさせて頂きました。(ちょうど桜祭りの駐車場になっていた)

車を停め、靴を履いていたら乗るはずの電車が山北駅に到着しちゃいましたよ。発車時間は7時半すぎとしか覚えてなかったんですが、

7時32分だったようです。(また出た!リサーチ不足)

とりあえずある物全部ザックに詰め込み、駅に猛ダッシュです。ラッキーな事に上り電車が遅れていたため、(単線なので駅で交わすんですね)

発車より5分遅れの7時37分に飛び乗ることが出来ましたよ。ちなみに乗車した山北駅も、隣の谷峨駅も無人駅です。

降りるときは車掌さんに「山北駅から乗りました」と自己申告して料金を払います。(180円でした)

いいですね〜、このアバウト加減が・・・。でも「あんたはアバウトすぎる」と奥さんに怒られたよ。

谷峨駅で荷物を整理し直し、ドタバタ山歩きの始まりです。(二人とも携帯忘れたし・・・)。


登共和小学校です。ここに車を停めて、登っていく人もいるようですね
ちなみにトイレもありますよ
ここから山北駅まで約4km、舗装道路を歩きます
まあ、今日はリハビリみたいなモンなんで、長く歩くことが第1目標ですよ
西丹沢の山々です。左が檜洞丸、中央は蛭ヶ岳かな・・・
今年も檜洞のシロヤシオ、見に行こうかな
丹沢湖が見えてます。先週は毎日見てたけどね
4月1日(日)晴