【おやまに行こう No.132】
【12-01】
行 程
コース P〜袋田の滝〜前月居山〜後ろ月居山〜P(周回)
時間 全行程 2時間10分
山歩き 1時間38分・休憩32分
標高差・距離 最大標高差 289m ・累積標高差 367m
距離 3.73km
 駐車場 袋田の滝有料駐車場 1日500円/無料駐車場も有り
トイレ 袋田の滝チケット売場
ICからの距離 常磐道 那珂ICから約43km (50分)
寄った温泉 袋田温泉 関所の湯(土日1000円)

前月居山を下っていくと、月居観音があります
さらに下るとおっきい鐘があるお堂がありますよ

この階段の上が山頂かと思ったら、前月居山でした
途中、すれ違った人に聞いたところ、月居山は双児峰で城跡がある
後ろ月居山に三角点があるとの事でした

自宅 (5:30)〜朝食〜袋田の滝有料駐車場(8:50)
10:36 後ろ月居れ山に到着〜!リロさん、なんか得意げですね
実はこの山頂の手前の急な登りで、バテてしまったのか、歩くのを拒絶
してしまったんです。抱っこされての初登頂だったのですよ。
駐車場−(0:20)−袋田の滝-(0:38)-前月居山−(0:23)−

***後  記***

途中、袋田温泉で汗を流して(汗かくほど歩いてないだろ!)
そば道場というお店でお昼にしました。丁度お昼時で店内は激混みでした。
これもタイミング悪し!
*奥久慈はそばの産地で、結構美味しいお蕎麦が食べれるんですよ♪

第2観瀑台がよく見えます
滝は溶けちゃったのに人がたくさんいますよ。皆さん残念でしたね

途中、生瀬の滝が見える場所に寄ってみました
生瀬富士に行くときはあの先の方を途渉するんでしょうかね

いきなりの鉄階段は目の前が透けて見えるので、怖かったようです
石の階段になったらめちゃめちゃ張り切ってますよ

それじゃあ、月居山に向かいましょうかね

後ろ月居山−(0:27)−駐車場

今回は撮った写真も少なかったので、超ざっくりレポになってしまいました。

1時間半ほどの初歩きでしたが、あの急な階段には参ったなあ。リロもまあ無難な山歩きデビューでしたよ。

でもウチみたいに胴が長いワンコには階段の上り下りは良くないんですよね、腰に。(娘に怒られそうだ・・・)

しかし我が隊は氷にはフラれてばっかりだよ。北海道の流氷もダメだったし・・・。見たかったなあ〜。


さて、まだ雪遊びは間に合いますかね。一度くらいは行きたいなあ、雪山。

3月になれば気候も安定するだろうし、良い雪景色を見れるよね きっと。(モノは考えようだ・・・)

そして見事に流れる滝です。それでも20%くらいは凍ってるかなあ。
まあ、全面凍ってなきゃ意味無かったんですけど・・・

駐車場(11:30)〜関所の湯〜昼食〜自宅(17:30)
いろんな匂いがするようで、なんだか落ち着きません
それにしても服を着てないと、地面と同化しちゃってわかんなくなっちゃうよ
なんせ小さいモンで、人混みに入ったら、間違いなく踏まれますよ
9:10 1日500円の有料Pからのスタートです。
無料のPは遠いモンね。駐車場の係員に聞いたら、ペットはエレベータには乗れないけど第1観瀑台には行けるとの事でした

登山口: 袋田の滝有料P(茨城県大子町)

***はじめに***


ルート図

一応、記念写真をパチリ
おひさまが滝のすぐ後ろにあって、おもいっきり逆光ですよ

滝が凍ってようが、流れてようが興味はないようです

駐車場の場所

出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/



まあまあのデビュー戦だったね、リロ♪
でもこっちはアンタのペースじゃ疲れるよ・・・
ふくろだのたき    つきおれやま

袋田の滝〜月居山

標 高: 404m


珍しく年度末の仕事がてんこもりで、やっと山歩きが出来る余裕が出来ましたよ。

と言っても、まだ週休1日の状態なので遠出は出来ません。そんな時、風の噂で袋田の滝が7年ぶりに全面凍結した事を知った訳で

ちょうど良い日帰り圏内だし、カチンコチンの滝を見学&月居山をかる〜くセットしてみました。

ところが・ところがトンネルを抜け観瀑台が近付くと水の流れる音が・・・。あ〜あ、いつもながらこんなもんです。

そうだ、今回は我が隊のニューフェイスの記念すべき山歩きデビューでしたよ。

2月12日(日)晴