所在 : 長野県茅野市

北横岳 〜 縞枯山

標高 : 2480m ・ 2403m


コース RW山頂駅−北横岳(南峰〜北峰)−縞枯山−RW山頂駅
時間 全行程 5時間 (山歩き 3時間39分 休憩 1間21分)
標高差 累積標高差478m(山頂駅−北横岳243m/山頂駅−縞枯山166m)
駐車場 ピラタス蓼科ロープウェイ駐車場 無料 800台
トイレ 駐車場・山頂駅・各山小屋に有り(100円)
コンビニ 小淵沢IC・諏訪南IC近くに有り 道中はありません
ICからの時間 中央道小淵沢ICから約50分・諏訪南ICから約35分
寄った温泉 スパティオ小淵沢 延命の湯(400円)夜間料金
行 程
コースガイド

***山歩きレポ***


今回は絶妙のタイミングで北八ヶ岳山域の北横岳と縞枯山を歩いてきました。

首都高速に入るまでは黒斑山の予定だったんですが、出発直前 黒斑山のライブカメラ映像を見ると、雪が降り続いてました。
今週は今年一番の寒気の影響で、浅間山は毎日雪が降ってました。
一応、車は「なんちゃって四駆」ですが、ノーマルタイヤのままです。考えたあげく黒斑山はあきらめ、中央道を目指します。
しかし、まだ行き先は未定。双葉SAで雪をかぶった八ヶ岳を見ながら行き先を検討した結果、北横岳に行くことになりました。

でも、どう見ても北横岳方面も前夜の雪で真っ白け。黒斑に行っても同じじゃん。
案の定、蓼科に入ると道路にも積もってます。特に駐車場直前の坂道は真っ白です。
ここは「なんちゃって四駆」に頑張ってもらい、ビビリながらもなんとか到着。どうか帰りにはとけてますように・・・。

ロープウェイからみる景色はもう最高。「おーすげー」の連発。見事な霧氷です。
係のおじさん曰く、「この時期にこの景色を見られるのは珍しい。今日来たお客さんは運が良い」とのことでした。

7分で山頂駅に到着。さあ、白と青の世界に出発です。

いやー、よかった よかった。
この日の景色は本当なら2月頃、スノーシューで見る予定でした。寒気団に大感謝ですね。

30年近くスキーで雪山に行ってるけど、じっくり止まって景色を見たことが無かったんで、それはもう新鮮な景色でした。

でもやっぱりまた、スノーシューで北八ツを歩きたいですね。クロカンでもいいかな。

本日の宿は四季倶楽部の八ヶ岳エレガンスです。(1泊朝食付き5250円)
なかなか綺麗なホテルでした。夕食は小淵沢の駅前まで行って済ませ、帰りにスパティオ小淵沢の延命の湯に入り、宿に帰りました。

夜7時からは夜間料金で400円也。露天2つと内湯が1つの温泉です。なかなか立派で綺麗な施設でしたね。
露天の源泉はちょっと熱め、もう一つはちょっとぬるめです。

さあ、明日は日向山です。やっと行けます日向山。楽しみですねー。


自宅(4:25)〜ピラタス蓼科ロープウェイ駐車場(9:07)

駐車場(15:00)〜八ヶ岳エレガンス(宿)〜小淵沢やまよし(夕食)〜延命の湯〜宿(20:30)
詳 細

ロープウェイから見た駐車場。
先客は15台くらいだったかな。

坪庭入口。まさしく白と青の世界です。
サングラスが無いんでまぶしー。

北横岳への分岐。滑りやすい木道はここまで。

さあ、北横岳に向かってGO!です。

樹氷?

南峰にて。バックは八ツです。

ヒュッテに到着。なかなか良い感じの山小屋ですねー。

エビのしっぽだぁ。何を見ても感動中・・・。

ヒュッテ脇からは浅間山が見えました。
なんだ、むこうも天気良さそうじゃん。

いきなり北横岳南峰です。三角点がこちらにあるので、北横岳の標高は南峰の標高のようです。

山頂駅にて。ワンパターンのポーズ。

霧氷?

北横岳ヒュッテが見えました。

北峰にて。にやけてますねー。

年賀状用 その1 セルフショットです。

9月に行った蓼科山

時間 場所(標高)・所要時間 標高差
9:35 RW山頂駅(2237m)
↓15分 +18m
9:50 北横岳分岐(2255m)
↓30分 +125m
10:20-10:25 北横岳ヒュッテ(2380m)休憩5分
↓15分 +93m
10:40-10:43 北横岳南峰(2473m)休憩3分
↓7分 +7m
10:50-11:00 北横岳北峰(2480m)休憩10分
↓5分 -7m
11:05-11:10 北横岳南峰(2473m)休憩5分
↓7分 -93m
11:17-12:05 北横岳ヒュッテ(2380m)休憩48分
↓25分 -125m
12:30 北横岳分岐(2255m)
↓13分 -15m
12:43-12:48 縞枯山荘(2240m)休憩5分
↓30分 +163m
13:18-13:23 縞枯山(2403m)休憩5分
↓42分 -238m
14:05 五辻分岐(2165m)
↓30分 +72m
14:35 RW山頂駅(2237m)

御嶽山

八ヶ岳

年賀状用 その2

北峰を後にします。風がつよくて寒!

天気はますます良くなってきました。

山頂は超寒なので、ヒュッテ横でまったりとお昼にしました。

北横岳をおりて、坪庭を通過し、縞枯山に向かいます。

縞枯山荘です。この山小屋も良い感じですねー。

縞枯山に向かう。北斜面なので北横岳より雪が深いです。
まあ、アイゼンなしでも大丈夫でしたけど。

縞枯山山頂にて
静かです。めちゃくちゃ静かです。

茶臼山方面に向かいます。ここから先に行く人はあまりいないのか、足跡がだいぶ少ないです。それにしても静かです。北横岳は結構人がいて賑やかだったけど、こちらはまったく音がありません。

展望台付近にて。深い森は抜けましたね。

茶臼山方面と五辻方面の分岐にて

五辻の分岐。この辺は南斜面なので笹には雪が付いてませんね。

縞枯山です。それにしても空青いわー。

というわけで、いきなり駐車場到着。
よかったあ。雪とけてて。

小淵沢に向かう道路にて 八ヶ岳連峰です。 いいなあ。このあたりの雰囲気。
八ツ周辺と浅間周辺はホントいいですよねー。

ワンパターンです。

**後記**

11月22日(土) : 快晴